おかみの水

厄除 方位除 病気平癒|栃木県日光市 大室たかお神社

カテゴリー:お知らせに関する記事

地鎮祭

今年初めての地鎮祭です。 

 
今朝はちょっと寒い朝でしたが、柔らかい陽ざしが、とても清々しくかんじました。

地鎮祭のお申し込みは社務所までご連絡ください、

新年明けましておめでとうございます。

平成28年申歳も2日となりました。

栃木は年末から年始にかけ、穏やか日が続き大変良いお正月かと思います。さすがにこの時間(午後8時)になると、ひっそりとしています。 

  
明日は、初笑い‼️おもしろ語り部 さとうもと子さんの お話しと(昼頃から)、福種銭の授与(午前9時から)が行われます。皆様のご参拝 お待ち申し上げます。
どうぞ、良い年でありますように。

ビーバー隊の清掃奉仕

12月6日、ビーバー隊の皆さんが境内のお掃除に来てくれました。 

 ビーバー隊は5歳から7歳頃の児童で構成されているそうです。

寒さに負けず、元気いっぱい落ち葉を拾ってくれました。

  
掃除の後の焼き芋はおいしかったな?

お疲れ様でした。

奉納演奏会

心配された天気も雨に降られる事無く無事、祭典 演奏会と行う事が出来ました。子供たちの巫女舞も立派に舞う事が出来て良かったです。
   
    
   

琴アンサンブル苑、花柳流亜紀の会、大室雅楽会の皆さん、神社役員、子供育成会の皆さん、大変お疲れ様でした。

巫女舞の練習

  

今神社では毎週日曜に、市内の小中学生10名に巫女舞 浦安の舞の指導を行なってます。文化庁の伝統文化親子教室に採択され、8月16日の奥宮大祭で発表会を兼ねた演奏会を予定しております。

あじさい祭り

和の郷 《なごみのさと》の皆さんによるあじさい祭りが先日開催されした。

境内、社務所には其々の作品が展示されました。

  
  

日光仮面も応援に来ましたよ!

  

お疲れ様でした。

大型ダンプのお祓い

大型ダンプのお祓いです。

 

会社の駐車場に出張してのお祓いです。近くで見ると、流石に大きいですね。

交通安全と、作業安全を祈願しました。

何卒、無事故無違反で運転されて下さい。 

おもしろ昔語り

今年もやります。

CRT栃木放送のパーソナリティー

さとうもと子さんの口演❓

昨年は怪談話しをしましたが、今年は

衢《ちまた》のはなし

7月25日午後6時からです。

  

皆さん是非お越し下さい‼️

倉庫解体のお祓い

  
倉庫の解体にあたり、お守り頂いた神様に感謝申し上げ、解体の旨を報告し、解体工事の安全を祈願します。

  

屋根裏には上棟祭のときの破魔矢が納められています。

神様に感謝しお祀りを行う事は、大切な事であり、謙虚な気持ちをもち、人として正しい道を歩む支えになると思います。

神前結婚式

  
結婚式は 花婿さんと花嫁さんが、新たな門出を迎え、神前で夫婦の契りを結ぶ晴れやかな儀式です。

神々や祖先からの恩に感謝し、家庭という小さな社会を立派に築いてゆくことを誓い、神々からのご加護をいのります。
写真は当社て奉仕させて頂いてます、宇都宮市内の式場内の神殿です。雅楽の調べの中、巫女にお神酒をついでもらい、三々九度の杯を交わし、お二人のご多幸を祈願しております。

教会の式が多いですが、神前結婚式も良いですよ❗️