御朱印のご案内

御朱印の種類について

御朱印は、「髙靇神社」「奥宮」「おかみの杜」の基本3種類と   
疫病退散の願いを込めた「蘇民将来」「アマビエダルマ」      
交通安全の願いを込めた「バイク朱印」「四駆朱印」がございます。 
また、限定御朱印として「月詣御朱印」なども随時発行しております。

【受付時間】午前10時から午後4時まで

御朱印のご案内
髙靇神社 【初穂料】500円
御朱印のご案内
奥宮 【初穂料】500円
御朱印のご案内
おかみの杜 御朱印「おかみの杜」は、竹筒から湧き出る神社の御神水『清』、 当社の折鶴祈願にあやかり願いが『叶』、 当社の森に棲むムササビから『翔』、 こんな意味を込めたものです。
 ※季節により花が変わります。
 ※書き手が出社の場合は直書きも出来ます。
【初穂料】1000円
御朱印のご案内
蘇民将来 蘇民将来(そみんしょうらい)
疫病退散の願いを込めた御朱印
【初穂料】500円
御朱印のご案内
アマビエダルマ 疫病退散の願いを込めた御朱印 【初穂料】500円
御朱印のご案内
バイク朱印 交通安全の願いを込めた御朱印
書き置きのみ
【初穂料】500円
御朱印のご案内
四駆朱印 交通安全の願いを込めた御朱印
書き置きのみ(全4種)
【初穂料】各500円
御朱印のご案内
ワンちゃん御朱印 【初穂料】1000円
御朱印のご案内
御朱印帳 髙靇神社のオリジナル御朱印帳です。表紙(画像左)は、ご神水、ムササビ、折り紙をデザインしています。開くと最初のページに髙靇神社の御朱印が入ってます。 【初穂料】1500円