おかみの水

厄除 方位除 病気平癒|栃木県日光市 大室たかお神社

カテゴリー:お知らせに関する記事

お知らせ

今年のゴールデンウィークはステイホーム週間。

当社も、今の世の中の状況を踏まえ、明日29日より5月6日まで、祈祷、お札お守り朱印の授与をお休みさせて頂きます。皆さんで協力して、1日も早くコロナ感染を終息させましょう。

お札お守りの郵送はお受け致しますので、社務所迄ご連絡ください。

皆様のご健康をご祈念いたします。

御朱印について

当社では本日より当面の間、ご持参頂きました御朱印帳への対応を停止させて頂きます。

書き置きの朱印がございますので、よろしくお願いいたします。

又、今後ですが、状況で社頭での対応、お守りお札の授与、御朱印、祈祷など停止する事となるかもしれません。

1日もはやい、終息を願うばかりです。皆さんで協力していきましょう。

お札お守りの郵送

当社では、お守りやお札の郵送を受付てます。お電話かメールでお申し込み下さい。

一日もはやいコロナウイルスの終息をねがいます。

ハリアーのお祓い

トヨタのハリアーです。

ドライバーは女性です。(カッコイイー)

お祓いの後、ご一緒に写真撮影させて頂きました。ナンバーのお話も、2020が人気で抽選だったそうです。

安全運転でハンドルを握って下さい。

疫病除け札

神社の拝殿前に置いてあります。玄関にお貼り下さい。一家庭一枚でお願いします。

新入学祈願祭

今年、小学1年生、中学1年生に児童生徒の交通安全、身体健全、学業成就を祈願し、恒例の新入学祈願祭を行いました。

今回は新型コロナ対策として、屋外で、十分なスペースをとって行いました。

ランドセル、自転車もお祓いしました。

みんな、新しい生活頑張ってね。応援してます。

地鎮祭

氏子さんが家を建てるので、地鎮祭を御奉仕しました。

彼が建主さんです。(笑顔サイコー)

式の中で、四方をお祓いするんですが、建主さんにはお酒を撒いてもらいます。その時彼がポツリと

「こんな事するのも、一生に一度だなー」

そーなんです。そーなんですよね。

私達神主は、当たりの様に奉仕してます。多い時には日に数件、でも、お宮参りも、七五三も、結婚式も、地鎮祭も、葬儀も、その人にとって、人生一度の事ばかりです。

笑顔の彼に改めて教えて頂きました。

「一生に一度の事」

肝に命じて笏を持とうと思います。

ありがとうございました。

カッコイイ!スーパーカブ

ホンダスーパーカブ110。

このお二人は埼玉から参拝にきてくれました。

色も素敵でカッコイイですね。

カブでツーリングも楽しそうです。

何卒、安全運転!交通安全をお祈り。