ワンちゃんお参り
大きなワンちゃんから柴ちゃんまで、お参りに来てくれました。
お利口です。
大きなワンちゃんから柴ちゃんまで、お参りに来てくれました。
お利口です。
竹筒から湧き出る神社の御神水、『清』。
当社の折鶴祈願あやかり、願いが『叶』。
当社の森にすむ、ムササビは『翔』
こんな意味を込めたものです。
書き手が出社の場合は直書きも出来ます。
お陰様で、節分祭も無事終了しました。
ご協力頂きました皆様方に感謝申し上げます。
ただ今神社では
立春大吉の札をお配りしてます。
このように玄関に貼って頂き災難除けとして下さい。
お陰様で、せつぶ
2月1日から3日迄の間に受付てます。
書き置きも、直書きもできます。
3日の豆まきでは沢山の福をまきます。
この日はめちゃくちゃ寒い日でしたが、4台のバイクが元気に(笑)お祓いに来てくださいました。風邪ひかなかったですか?
春になったら又来て下さい。
交通安全を祈ります。
十二支ダルマ絵馬の前でこんなふうに写真が撮れますよー❗️
新年あけましておめでとうございます。
風強かったですね。
杉の葉、枝と大変な状態です💦。
この朱印のダルマは絵馬にもなってます。
良いお年をお迎えください。
スバルBRZ。
実はこの方のご兄弟は、以前お祓いさせて頂いた、トヨタ86。
車離れと言われてる現在、「イイですねー」。
公道では必ず安全運転してください。
お願いします。は
習志野からお祓いに来てくださいました。
キャンプに、またハイブリッド、電気自動車になる時代、乗るなら今、それがジムニーだったそうです。
ジムニーで、新しい扉を沢山開けて下さい。
交通安全をお祈りいたします。
来ましたー。新型スープラのお祓いです。 ネッツトヨタ栃木さんで2台のスープラです。
神職さん、職員さんも、感激! この様子はトチナビ!さんで紹介されてます。
動画も見れますよー